採用サイト
技術を知る 想いを知る 会社を知る 仕事を知る 採用情報

OUR TECH 技術を知る

インダのいる世界

ABOUT US 会社を知る

経営戦略 人財戦略 働く環境 インダのデータ プレスリリース

OUR JOB 仕事を知る

部門紹介 職種紹介

OUR STORY 想いを知る

インダの想い

ENTRY 採用情報

インターンシップ 採用共通募集要項 新卒採用 キャリア採用 高専生採用 高校生採用 障がいのある方へ 海外採用(グループ)
OUR TECH 技術を知る
インダのいる世界
OUR STORY 想いを知る
インダの想い
ABOUT US 会社を知る
経営戦略 人財戦略 働く環境 インダのデータ プレスリリース
OUR JOB 仕事を知る
部門紹介 職種紹介
ENTRY 採用情報
インターンシップ 採用共通募集要項 新卒採用 キャリア採用 高専生採用 高校生採用 障がいのある方へ 海外採用(グループ)
TOP よくあるご質問

FAQ

よくあるご質問

01 共通 02 新卒 03 キャリア 04 高専卒

01 共通

  • Q. 勤務時間と勤務形態(出社or在宅)などの働く環境について教えてください
    A. 標準的な勤務時間は8:30~17:00(標準労働時間/1日7時間45分)になります。
    フレックス勤務、在宅勤務に加え、個人の事情に応じて勤務地が選択できる「フリーオフィス制度」を導入しております。また、全国各地にあるスポットオフィスの利用も可能、時間や場所を問わず、それぞれのライフスタイルにあった働き方に対応できるよう整備しています。
    ※部門により異なる場合がございます。入社前にご確認ください。
  • Q. 異動や転勤の頻度を教えてください
    A. 希望するポジションに自ら応募し、異動を実現していく公募型異動制度(Iチャレンジ)を導入しており、本人発意による異動のため、頻度は個人ごとに異なります。一部、会社推薦型異動もありますが、本人合意の上でしか異動は発生しませんので、自分に合ったキャリアを形成することが可能です。
  • Q. 海外出張や海外への転勤の機会について教えてください
    A. グローバルにビジネスを展開していますので、若手から海外出張や海外への転勤の機会があります。また、海外での研修制度(海外トレーニー制度)を活用してスキルアップをする機会もあります。
  • Q. 寮や社宅はありますか?
    A. 新卒入社者は自宅から通勤できず住居が必要な場合、寮・社宅を利用できます(入寮期間:高校卒12年間、高専卒10年間、大学卒8年間、院卒6年間)。
    キャリア入社者については一定の条件を満たす場合、社宅、もしくは会社が家賃を一部負担する制度があります。※部門によって異なる場合があります。詳細は入社前に人事担当にご確認ください。
  • Q. パナソニックグループの他事業会社への異動は可能ですか?
    A. パナソニックグループでは公募制度(eチャレンジ)を導入しており、グループ内での異動に挑戦することが可能です。
    各部門が募集ポジションを公開しておりますので、ご自身のスキルアップや今後の成りたい姿に向けて、経験したい仕事にチャレンジし、自発的なキャリア開発を行うことができます。
  • Q. どのような社員がいますか?
    A. 多種多様なバックボーンを持った社員が活躍しています。共通点としてはみんなそれぞれの「想い」を持っていることです。「こういうことがやりたい」「自分にはこんなポテンシャルがあるから、こんなことに挑戦したい」といった「想い」を最大限後押しするカルチャーです。社員の想いを紹介していますので、こちら(タレントストーリー)よりご確認ください。

02 新卒

  • Q. 技術系から事務系へなど、職種を越えた異動例はありますか?
    A. 理系、文系というバックボーンに関係なく、どの職種にも様々な人財が集まっています。文系出身で技術系として入社する社員もいれば、理系出身で事務系で入社する社員もいます。また、希望するポジションに自ら応募し、異動を実現していく公募型異動制度(Iチャレンジ)を導入しており、入社後も技術系・事務系を超えて異動するようなケースもたくさんあります。
  • Q. 海外の大学に在学中です。10月入社は可能ですか?
    A. 10月入社も可能です。新卒採用選考コースへご応募いただき、選考時にご相談下さい。なお、選考については原則日本語を予定しております。
  • Q. 既卒なのですが、新卒採用として応募は可能ですか?
    A. 年齢制限は設けておりませんので、既卒の方でもご応募いただけます。
    ※新卒と同じに選考プロセスになります
  • Q. 工学・電気系以外を専攻している学生でも活躍できる場はありますか?
    A. 情報・化学・材料・物理・科学など様々なバックボーンを持った社員が活躍しています。事例として、活躍社員の記事を紹介しておりますので、よろしければ下記よりご覧ください!

    パナソニック インダストリーに興味はあるけど自分の研究分野がマッチングするか不安という方には、職種を限定しない「WILLコース」があります。選考プロセスを通じて、一人ひとりの想いをお聞きした上で、適性などをもとに、全ての職種の中から検討させていただきます。

    【活躍社員の記事(一部)】
    研究開発職(人間文化研究科 出身)
    https://panasonic_industry_recruit/talentstory/570/
    情報システム(農学部 出身)
    https://panasonic_industry_recruit/talentstory/562/
  • Q. OB・OGの紹介は行っていますか?
    A. 個人情報保護の観点から、個別のお問い合わせによる社員の紹介は行っていません。学校や当社主催の各種セミナー等で社員とお話しいただける機会を設けておりますので、そちらをご活用ください。

03 キャリア

  • Q. 応募方法を教えてください。また、応募に必要な書類は何ですか?
    A. 応募方法は、通常応募、リファラル、キャリア登録の三つがあります。履歴書・職務経歴書を事前にご準備ください。

    ①通常応募
    下記のサイトより、応募したい募集案件を選択し、「応募する」ボタンからご応募ください。
    https://hrmos.co/pages/panasonic/jobs/Z_PID

    ②リファラル
    当社社員とお知り合いで転職検討中の方は、ぜひ社員までご連絡ください。社員よりMy Refer経由でジョブディスクリプションをお送りしますので、そちらからご応募いただけます。

    ③キャリア登録
    下記のサイトより、ご自身のキャリア(職務経歴)をご登録いただくと、スキルやご経験にマッチした職種がある場合、当社からご連絡します。
    https://hrmos.co/pages/panasonic/jobs/career_registration
  • Q. 選考プロセスを教えてください。また、内定までにどれくらい時間がかかりますか?
    A. 基本的な流れは、応募→書類選考→SPI受験→面接(1~2回)→内定となり、書類を頂いてから内定通知までの期間は、おおよそ1~2ヶ月です。
    ※選考プロセスは前後入れ替わる場合があります

04 高専卒

  • Q. 必要な資格はありますか?
    A. 選考基準に特定の資格取得は要件になっていないため、特にありません。ただし、取得した資格を意欲や能力を表す一つとして考慮をする場合はあります。
  • Q. 工場見学をすることは可能ですか?
    A. ご希望される工場によって異なり、学校宛てにお送りしている求人よりご確認いただけます。工場見学会の日程が決まっている場合は、そちらの日程からご参加いただけますが、日程が決まっていない場合は、就職担当の先生にご相談の上、先生より各拠点の担当者へお問い合わせください。
OUR TECH
インダのいる世界
OUR STORY
インダの想い
ABOUT US
経営戦略 人財戦略 働く環境 インダのデータ プレスリリース
OUR JOB
部門紹介 職種紹介
ENTRY
インターンシップ 採用共通募集要項 新卒採用 キャリア採用 高専生採用 高校生採用 障がいのある方へ 海外採用(グループ)
Xアカウント LinkedInアカウント
Panasonic Industry 採用サイト
サイトのご利用にあたって ウェブアクセシビリティ方針 個人情報保護方針 ソーシャルメディアポリシー SNS利用規約 情報セキュリティ基本方針 サイトマップ パナソニック インダストリー株式会社 企業サイト
Copyright © Panasonic Industry Co., Ltd.