採用サイト
技術を知る 想いを知る 会社を知る 仕事を知る 採用情報

OUR TECH 技術を知る

インダのいる世界

ABOUT US 会社を知る

経営戦略 人財戦略 働く環境 インダのデータ プレスリリース

OUR JOB 仕事を知る

部門紹介 職種紹介

OUR STORY 想いを知る

インダの想い

ENTRY 採用情報

インターンシップ 採用共通募集要項 新卒採用 キャリア採用 高専生採用 高校生採用 障がいのある方へ 海外採用(グループ)
OUR TECH 技術を知る
インダのいる世界
OUR STORY 想いを知る
インダの想い
ABOUT US 会社を知る
経営戦略 人財戦略 働く環境 インダのデータ プレスリリース
OUR JOB 仕事を知る
部門紹介 職種紹介
ENTRY 採用情報
インターンシップ 採用共通募集要項 新卒採用 キャリア採用 高専生採用 高校生採用 障がいのある方へ 海外採用(グループ)
TOP 仕事を知る「職種紹介」

OUR JOB 02

職種紹介 Job introduction

パナソニック インダストリーには多様な活躍フィールドがあり、職種もさまざまです。
未来の兆しを先取り、お客様とともに社会変革をリードするために日々強みを磨いています。

インダの仕事

技術系職種

研究開発
  • AI・データサイエンティスト・データアナリスト・シミュレーション

    AIによる開発・製造プロセス革新

    IoTやデータ分析、AI、機械学習などの先端デジタル技術を応用し、当社製品設計や製造などに関する多種様々なデータを活用し、現場の知識・経験とAIなどに代表される新技術を融合して新たな価値を提供します。最先端のデジタル技術でトランスフォーメーションを起こし社会へ貢献します。

    仕事内容

    • データ駆動型の電子デバイス設計技術開発
    • データ駆動型のスマートファクトリー関連技術開発
    • 自然科学モデル設計シミュレーション技術
    • クラウド型データプラットフォーム開発技術
    • システム制御、センシングシステムAI技術開発
    • FAシステム制御関連技術開発

      ※本コースの職種は「研究開発」に該当いたします。
      エントリーシート提出時の職種選択の参考としてご活用ください。

    主な勤務地

    東京都(港区)および大阪府(門真市)

    • #AI・データ分析技術
  • 材料・プロセス・デバイス

    よりよい未来を切り拓き、豊かな社会を実現する次世代デバイスへの挑戦

    次世代を支える材料、プロセス、デバイスの開発を担います。材料・化学・物理の専門性(無機・有機材料や化学、マテリアルインフォマティクス、プロセスインフォマティクスなど)を駆使し、新しいデバイステクノロジーの創出に挑戦。変化の激しい世の中の動きを先読みし、社会変革をリードする先行的な技術開発を行います。

    仕事内容

    • 新規材料の研究開発・計算科学・材料インフォマティクスによる材料開発およびプロセス開発
    • 次世代の電子材料・受動デバイス(LCR)・アクチュエータ・センサの研究開発

      ※本コースの職種は「研究開発」に該当いたします。
      エントリーシート提出時の職種選択の参考としてご活用ください。

    主な勤務地

    大阪府(門真市)

    • #デバイス設計
    • #電気回路・信号処理設計
    • #AI・データ分析技術
    • #材料技術
    • #計測・解析・評価技術
    • #要素・工法開発
設計
  • 回路設計(電気回路・デバイス・半導体応用技術)

    技術深化と製品新化により安全・安心・高信頼性を社会へ価値提供

    安全・安心・高信頼性を担保し、製品開発を支える回路・電気技術者として、活躍することができます。また、お客さま・生産技術・品質保証・製造・サプライヤーと連携し、原理開発設計から量産立ち上げ・品質改善まで幅広い仕事に携わることができます。

    仕事内容

    • 車載/産業用デバイス・システム・モジュールの回路開発・設計
    • 半導体素子の開発、プロセス設計
    • デバイス検証によるソリューション提案及び業界トレンドからのデバイス戦略立案

      ※本コースの職種は「設計開発(電気電子回路)」に該当いたします。
      エントリーシート提出時の職種選択の参考としてご活用ください。

    主な勤務地

    東京都(港区)・大阪府(門真市・大東市)

    • #システム・ソリューション設計
    • #デバイス設計
    • #ソフトウェア設計
    • #電気回路・信号処理設計
    • #パワエレ技術
    • #熱・流体・エネルギー技術
    • #CAE・MBD・シミュレーション技術
  • ソフトウェア設計(制御アルゴリズム開発・システム設計)

    創造と技術を融合し、ソフトウェア技術で次世代デバイスを開発

    新規事業・次世代の要素技術開発におけるソフトウェア開発やシミュレーションなどを活用したデバイス開発を通じ、商品の新たな価値創出に携わることができます。

    仕事内容

    • AI・機械学習・MI・計算科学・シミュレーションなどを活用したデバイス開発
    • 電源系ユニット開発における制御ソフトウェア開発およびシステム設計
    • 新規事業テーマにおけるプロトタイプ開発

      ※本コースの職種は「設計開発(ソフトウェア設計)」に該当いたします。
      エントリーシート提出時の職種選択の参考としてご活用ください。

    主な勤務地

    東京都(港区)・大阪府(門真市・大東市)

    • #システム・ソリューション設計
    • #プロジェクト・マネジメント
    • #ソフトウェア設計
    • #AI・データ分析技術
    • #パワエレ技術
    • #CAE・MBD・シミュレーション技術
  • 機構・構造設計(デバイス)

    創造的デザインで電子機器の機構を開発

    市場トレンド・ニーズに合わせた新商品開発・顧客要望に合わせたカスタム設計を通じた商品開発を行い、高付加価値提供に携わることができます。

    仕事内容

    • 車載/産業用デバイス・システム・モジュールの機構メカニズム設計・構造設計
    • 新デバイスの要素開発・新製品企画・開発
    • 解析シミュレーション技術開発

      ※本コースの職種は「設計開発(機械・メカトロニクス)」に該当いたします。
      エントリーシート提出時の職種選択の参考としてご活用ください。

    主な勤務地

    全国の拠点および海外拠点のいずれか

    • #デバイス設計
    • #電気回路・信号処理設計
    • #機構メカニズム設計
    • #材料技術
    • #CAE・MBD・シミュレーション技術
    • #加工プロセス技術
    • #新製品開発プロセス
    • #要素・工法開発
  • 材料設計(プロセス開発)

    材料の力で製品を進化。未来のデバイス開発をリード

    工場の技術・生産技術職種と協議しながら、さまざまな分析・解析を交えて材料プロセス開発・要素技術開発に取り組み、製品の特性向上を目指します。電子部品においては構成材料の特性が製品特性に直接反映されることが多いため、技術開発の成果が社会課題の解決につながります。

    仕事内容

    • 車載/産業用デバイス・電子回路基板などの材料設計およびプロセス開発
    • 要素技術・新製品の設計および開発
    • 材料プロセスの開発(シミュレーションや解析含む)

      ※本コースの職種は「材料開発(物理・化学・材料)」に該当いたします。
      エントリーシート提出時の職種選択の参考としてご活用ください。

    主な勤務地

    全国の拠点および海外拠点のいずれか

    • #デバイス設計
    • #材料技術
    • #計測・解析・評価技術
    • #加工プロセス技術
    • #新製品開発プロセス
    • #要素・工法開発
事業部門
  • 生産技術(設備・生産プロセス開発・製造DX)

    業界をリードし、世界を舞台にしたモノづくり革新

    製品の製造工程の高効率化を実現するため、高付加価値となる生産設備の開発や保守保全・要素技術・工法開発などを行います。また、生産性や品質の向上・生産コスト削減を目的とした量産技術の開発や製造DX推進も行っています。

    仕事内容

    • 車載/産業用デバイス・システム・モジュールの生産工法・生産設備・生産プロセスの開発・設計
    • 製造DXの企画・推進
    • 金型(成形、金属)の設計

    主な勤務地

    全国の拠点および海外拠点のいずれか

    • #ソフトウェア設計
    • #電気回路・信号処理設計
    • #機構メカニズム設計
    • #情報処理技術
    • #AI・データ分析技術
    • #熱・流体・エネルギー技術
    • #計測・解析・評価技術
    • #CAE・MBD・シミュレーション技術
    • #加工プロセス技術
    • #新製品開発プロセス
    • #量産化プロセス
    • #要素・工法開発
  • 技術営業(DX・マーケティング)

    最先端のテクノロジーを世界へ届け、DXでデバイス業界を変革

    国内外のお客さまに役立つ製品を世の中に普及させていくとともに、市況や環境の変化を把握し、あらゆるニーズをマーケティング・技術一体で積極的に開拓しています。取り扱う市場は車載・産業・ICTと幅広く、単品デバイスだけでなく、製品をパッケージ化して提案したり、サービスを組み合わせたりと多岐に渡っています。対峙するお客さまは開発や設計を担うエンジニアであるため、技術的な素養を十分に活かしてグローバルに活躍することができます。

    仕事内容

    • 技術的な専門知識を活かした国内外のBtoB営業
    • デバイス業界のマーケティング
    • 海外販売会社支援
    • 営業DXなどのグローバル共通プラットフォーム構築

    主な勤務地

    全国の拠点および海外拠点のいずれか

  • 品質管理

    お客さまの心に響く「感動の品質づくり」を

    品質は、設計段階・試作・量産・リリース後の顧客対応といったモノづくりの川上から川下まで、幅広く関わることができる仕事です。問題が起きてから守りに入るのではなく、それを未然に防ぐ「攻めの品質管理」を推進し、パナソニック インダストリーのブランド価値を揺るがないものにしています。

    仕事内容

    • 製品の品質管理・品質保証業務
    • 品質戦略・方針策定
    • 現場の品質業務に対するガバナンス・支援

    主な勤務地

    全国の拠点および海外拠点のいずれか

    • #デバイス設計
    • #機構メカニズム設計
    • #材料技術
    • #計測・解析・評価技術
    • #品質管理
  • 情報システム(DXソリューション・システム戦略)

    未来を創るデジタル革新をリードし、ビジネスを変革

    社内システム改革・IT化推進・DXを通じて新しい価値を創造し、組織横断でデータやプロセスをつなぐことで、これまで見えていなかった課題を見出し、より良いシステムを創出し、経営革新を実現します。

    仕事内容

    • DXソリューションの企画、プロジェクト管理
    • 設計・開発系システムの企画
    • デジタルデータ活用促進(AI・RPA・BI)

    主な勤務地

    大阪府(門真市)

    • #システム・ソリューション設計
  • 調達

    世界中から最適部材を集め、モノづくりと経営にインパクトを

    パナソニック インダストリーにおける調達の仕事は、世界中の取引先から部品・材料などを購入し、各国の拠点に安定供給することでモノづくりを推進させていく重要な役割を担っています。購入する製品の性能・工法に対する技術的な知識、契約に必要な法律、会計知識、業界の最新動向といった様々な情報を駆使して強いモノづくりを支え、事業の継続力・競争力の強化に貢献します。

    仕事内容

    企画・管理

    • 環境調達・CSR調達・EDIなど「正しい」調達活動を行うための全体の仕組みづくり
    • 購入先企業への助成などパートナーシップを強化する施策の企画

    開発・契約

    • 新規取引先の開拓や、新たな部材を調査・提案することで事業のニーズに応える
    • 商談・交渉を通じて購入先企業を決定し、取引契約・価格契約を取り交わす

    購買(発注・納期管理)

    • 生産・販売計画と連動し、必要な部材の購買・納入確認
    • タイムリーな発注・納期管理を行うことで、事業現場への安定的な部材供給を実現

    主な勤務地

    全国の拠点および海外拠点のいずれか

事務系職種

セールス&マーケティング
  • 営業・営業企画(プロモーション・デジタルマーケティング)

    お客さまのパートナーとして、ともに社会変革をリード

    国内・海外のお客さまに役立つ製品を世の中に普及させていくとともに、市況の動向や環境の変化を把握し、あらゆるニーズを積極的に開拓しています。多種多様なデバイス事業に関わるデジタルマーケティングの実践と、海外販売拠点を含めたグローバルでのBtoB営業活動支援を通じ、収益を伴う事業成長を実現します。

    仕事内容

    グローバルを舞台に、お客様が抱えている課題やニーズを先取り、電子部品・車載・産業用デバイスなどをソリューションとして提供することで、ビジネス成長を支援します。入社後は、下記いずれかの領域に携わり、適性を確認しながら、自らが目指したいキャリアの方向性を定め、専門性を深めていきます。

    プロモーション

    • 自社のデバイスの拡販戦略立案から商品提案・受注活動
    • 国内外のお客さまへのプロモーション活動(仕様やり取り、原価構築など含む)
    • プロジェクトのパイプライン管理

    デジタルマーケティング

    • デジタルマーケティングの活用施策の企画立案・実行
    • CRM(顧客関係管理)プロジェクトの推進

    主な勤務地

    全国の拠点および海外拠点のいずれか

コーポレート
  • 人事(CoE・HRBP)

    働く4万人全社員の「想い」を動かし、会社の成長を押し上げる

    事業活動の源である「人財」を中心として、目的・未来志向で挑戦する「人」「組織」「文化」の創出を通じて、事業の挑戦をリードします。パナソニック インダストリーの人財戦略は、グローバルに働く4万人全社員の「個人の想い」と「会社の目指す姿」をつなげることであり、社員一人ひとりの“想い”を起点に人と組織が共に成長し続ける会社を実現します。

    仕事内容

    人事に求められる役割を以下に大別し、各役割の責任を明確化することで、専門性の強化と事業への付加価値提供の強化に取り組んでいます。

    人事戦略の実行責任を担う 「HR Business Partner(HRBP)」

    事業に根差した人事戦略の企画・実行を通じた事業貢献と社員のエンゲージメント*向上
    *エンゲージメント:仕事に対する熱意

    専門領域における第一人者「Center of Excellence(CoE)」

    事業戦略・事業課題を正しく理解し、事業・従業員に対して人事制度・施策の設計を通じてソリューションを提供

    主な勤務地

    全国の拠点および海外拠点のいずれか

  • 経理・財務

    事業の実態を掌握する「経営の鏡」と、将来を描く「経営の羅針盤」

    企業活動は従業員一人ひとりの活動の集合体であり、その成果は日々数字となって表れます。経理は、そのデータをリアルタイムで正確に把握し、社内外のステークホルダーに適切に開示する一方で、データの分析を通じて抽出した課題の改善に現場とともに取り組み、事業の方向性を提言することで経営の意思決定を支援します。

    仕事内容

    • 入社後、経理・会計の実務を通して、経理社員としての基礎を習得
      (金銭出納、債権・債務管理、仕入・購買管理、在庫管理、販売管理、固定資産管理、決算、会計士監査対応など)
    • 基礎習得後、事業場経営者の意思決定をサポートする立場として事業管理を担当
      (事業計画・見通し策定、原価管理、収支管理、固定費・比例費管理、投資評価・管理、B/S(貸借対照表)・キャッシュフロー管理など)

    主な勤務地

    大阪府(大阪市)

  • 法務

    専門性を武器に、事業を「攻め」と「守り」の側面から支援

    「事業を通じて社会の発展に貢献する」というパナソニックグループの経営理念を体現し、法務業務を通じて健全な経営の確保、信用の維持向上と企業の社会的責任の遂行を支えています。事業と一体となって経営課題の解決、ビジネスの発展と競争力の強化を支えることで、グローバル経営に貢献します。

    仕事内容

    • コンプライアンス推進
    • リーガルリスクマネジメント(法的リスク管理)
    • 経営戦略への参画
    • 契約作成・審査および交渉
    • 事件・訴訟対応
    • グローバル安全保障貿易管理
    • コーポレート・ガバナンス

    主な勤務地

    大阪府(門真市)

  • 経営企画・事業企画

    社会変革をリードする経営・事業戦略で、より良い未来を切り拓く

    会社が自らの経営目的・目標を達成するための方針やありかたに携わります。組織や体制の見直し、企業のコアとなる価値、業界や社会における自社の意義などを具体化し、経営の方針や企業のビジョンを実現するための中長期の経営戦略を立案します。

    仕事内容

    • 社内外のあらゆる情報を収集・分析し、事業戦略・経営戦略を提言
    • 社内メンバーと信頼関係を構築し、施策を実践・推進

    主な勤務地

    全国の拠点および海外拠点のいずれか

  • 調達

    世界中から最適部材を集め、モノづくりと経営にインパクトを

    パナソニック インダストリーにおける調達の仕事は、世界中の取引先から部品・材料などを購入し、各国の拠点に安定供給することでモノづくりを推進させていく重要な役割を担っています。購入する製品の性能・工法に対する技術的な知識、契約に必要な法律、会計知識、業界の最新動向といった様々な情報を駆使して強いモノづくりを支え、事業の継続力・競争力の強化に貢献します。

    仕事内容

    各事業の調達機能を一元的に集約することで集中購買を推進。高度な専門知識とバイヤースキルを持ちあわせたプロフェッショナル人材の力を結集することで、事業のニーズに合った適正な品質・コストでの購買を実現し、事業が必要とするタイミングで必要な数量の部材を安定的にデリバリーすることを可能にしています。

    企画・管理

    • 環境調達・CSR調達・EDIなど「正しい」調達活動を行うための全体の仕組みづくり
    • 購入先企業への助成などパートナーシップを強化する施策の企画

    開発・契約

    • 新規取引先の開拓や、新たな部材を調査・提案することで事業のニーズに応える
    • 商談・交渉を通じて購入先企業を決定し、取引契約・価格契約を取り交わす

    購買(発注・納期管理)

    • 生産・販売計画と連動し、必要な部材の購買・納入確認
    • タイムリーな発注・納期管理を行うことで、事業現場への安定的な部材供給を実現

    主な勤務地

    全国の拠点および海外拠点のいずれか

上部へ戻る

Next Contents

部門紹介
のいる世界
の想い
OUR TECH
インダのいる世界
OUR STORY
インダの想い
ABOUT US
経営戦略 人財戦略 働く環境 インダのデータ プレスリリース
OUR JOB
部門紹介 職種紹介
ENTRY
インターンシップ 採用共通募集要項 新卒採用 キャリア採用 高専生採用 高校生採用 障がいのある方へ 海外採用(グループ)
Xアカウント LinkedInアカウント
Panasonic Industry 採用サイト
サイトのご利用にあたって ウェブアクセシビリティ方針 個人情報保護方針 ソーシャルメディアポリシー SNS利用規約 情報セキュリティ基本方針 サイトマップ パナソニック インダストリー株式会社 企業サイト
Copyright © Panasonic Industry Co., Ltd.